Group Fight 動作解説VOL.2 ジャブクロス編
こんにちはジムトレーナーの柴田です本日はスタジオ解禁が近くなってきたGroup Fightの動作やフォームのポイントや現行プログラムのビヨンドマーシャルとの違いなどを写真と解説を交えながらポイントをお伝えいたします。 今回は『パンチ/PUNCH』編いってみましょー!!【ジャブ】■ガードポジションから、ターゲット(鼻、口、首、胸、腹)に 向けて真っ直ぐ腕(拳)を伸ばす■ジャブを打つ方の腕を内側へ捻り...
View Article伊藤、大澤のプールプログラムデビューのお知らせ
こんにちはスイミングの大澤です!(^^)!今日は4月からのプログラムのお知らせです(^o^)木曜日12時~12時30分のクロール30 大澤同じく木曜日19時15分~19時45分のクロール30...
View Article緊急告知!4/6(水)GroupFight60ジョイントレッスンのお知らせ
ルネサンス神戸のブログをご覧いただきありがとうございます。フィットネスの岡部です。4/6(水)21:15~22:15のGroupFight60の枠で岡部と中塚IRによるジョイントレッスン開催が決定しました!神戸クラブでは、GroupFight60の第1回目となる日ですので皆様、是非お越しください!中塚IRと、体も心も熱くなるレッスンをお届けいたします!Let's Move!Fight for...
View Article3月度トレーナー勉強会のご報告
ルネサンス神戸のブログをご覧いただきありがとうございます。フィットネスの岡部です。本日のブログでは、先日行われました、adidas FUNCTIONAL...
View Articleお花見ウォークイベント実施しました♪♪
こんにちは(^^)ジムトレーナー佃です4/2(土)にお花見ウォークを開催しました♪木原トレーナー・高橋トレーナー・私、佃とお客様11名の方にご参加いただきました。↑...
View ArticleGroup Fight 動作解説VOL.3 アッパーカットフックボディ編
こんにちはついにデビューしました・・・花粉症くしゃみが止まりませんジムトレーナーの柴田です!!4月に入りついにGroup Fight解禁されました!!すでにプログラムに参加された方はお気づきかと思いますがマーシャルとは少しずつ動きが違い難しいポイントもあると思います今回でVOL.3になりました動作解説です!!今日のテーマはアッパーカット&フック編で、お送りしますまずは、【UPPER...
View ArticleGroup Fight 動作解説VOL.4~パンチ系最終章~
こんにちは最近、体調を崩してしまいダウンしていたジムトレーナーの柴田ですもう全快してトレーニングに励んでおります!!今回、体調を崩して改めて思ったのが、やはり休養は大切ですね!!皆様も、しっかり休養を取って元気にトレーニングしてくださいねここからが本題です!!もう参加されましたかそう!!Group...
View ArticleBUSモニター結果報告③(食事編Part1)
こんにちはスイミングの星山です今回はBUSのモニターダイエットの食事編です前回の記事はこちら① ②みなさん、食事制限をする時に『〇〇を減らさなきゃ!!』とか『食べる量を減らさないと!!...
View Articleフィットネス松山の退職ご挨拶
いつもルネサンス神戸をご利用いただき、誠にありがとうございます。私事ではありますが、フィットネスの松山は4/24(日)をもちましてルネサンスを退職することとなりました。...
View Articleジュニアスクール生と遠足に行ってきました♪~前編~
こんにちはスイミングの井上です(*^_^*)3月27日に22名のお子様たちと遠足に行ってきました場所は阿倍野防災センターとこんぺいとうミュージアムです。防災センターでは、まず地震体験ができる映像を観ました。その後、家の中で火災が起こりそうな電源を探してOFFにしたり煙のある部屋を脱出したりと、災害が起こったときに自分たちがどう行動するのかを勉強しました(・。・)次は消火器を使って火を消す体験です今回...
View ArticleGWプログラムスケジュールのお知らせ
こんにちはジムトレーナーの柴田です新生活にはみなさん慣れてきましたかストレスが溜まったりすることもあると思いますそんな時はルネサンス神戸でトレーニングしましょーそれでは今日はゴールデンウィーク特別プログラムのご案内です!!今回も皆様が満足いただけるプログラムをご用意しておりますまずは5月3日(火)11:00~12:00エアロ60...
View ArticleGroup Fight 動作解説 VOL.5~フロントニー&フロントキック
こんにちはジムトレーナーの柴田ですみなさん、お花見はされましたか僕は近所の川で夜桜見に行きましたそれでは本題です今日もお送りしますGroup Fight動作解説です今日からキックの動作をお届けしますねそれではいってみましょー【FRONT KNEE/フロントニー】■膝をターゲット(腹・胸)に向かって上げる■お腹に力を入れて首を長く保つ■上げる方の脚のつま先を地面に向けて...
View ArticleGroup Fight 動作解説 VOL.6~最終回~
こんにちはジムトレーナーの柴田ですついにやってきました!!Group Fight動作解説シリーズ最終回もうGroup Fightには慣れましたか少しでも皆様に安心して参加していただけるように今日も元気いっぱいお送りしたいと思います【SIDE KICK/サイドキック】■ニュートラルスタンスから、軸足となる 脚を蹴る脚の方へ寄せて、膝を上げて 臀部をターゲットの方向に向ける...
View Articleウォーキング&ランニングインストラクターNewFace誕生!
フィットネスの松山です今回はルネサンス ウォーキング&ランニング研修を担当させていただきました ウォーキング&ランニングインストラクターのNEW...
View Article遠足に行ってきました♪~後編~
こんにちはスイミングの井上です(*^^)v今回は遠足の後編です遠足(前編)さあ、バスで移動してお待ちかねのこんぺいとうミュージアムに到着ですこんぺいとうミュージアムのゆるキャラ、ぺートンにお出迎えしてもらいお子様たちは大喜び写真撮影をして、いよいよこんぺいとう作りですヽ(^o^)丿まず、こんぺいとうの歴史を勉強し、作り方や味、色を決めていきます。他にもいろいろあったのですが、今回は多数決で(ごめんね...
View Articleフィットネス新スタッフ紹介☆
こんにちは(^^)ジムトレーナー佃ですフィットネスに新しく入ったトレーナーを紹介します!!!!!!!!!名前・・・朴 真希(パク ジニ)血液型・・・O型出身地・・・兵庫県趣味・・・歌う事、バレエ好きな食べ物・・・林檎、ネバネバ系、辛いもの(唐辛子系)...
View Article水泳豆知識のコーナーその①
こんにちはスイミングの大澤です!(^^)!今回から始まりました、水泳豆知識のコーナー本日一回目は、水泳には欠かせないゴーグルについてです(^O^)一口にゴーグルと言ってもゴムアリ、競泳用のプラスチックのみ、メガネの為の度付きゴーグル、レジャー用、トレーニング用など、いくつか種類があります。...
View Articleスイミングマスターズ活動について
こんにちは!スイミングコーチの西村と申します。マスターズの活動についてご紹介させていただきます。今回はマスターズの「短水路」「長水路」大会について説明いたします。「短水路」とは競技を行う際のプールの長さを表します。「短水路」は25Mの長さのプールを使う大会となります。25Mプールでは25M・50M・100M・200Mなどが主流ですが、大会によっては400M・800M・1500Mなども行われる場合もあ...
View ArticleBUSモニター結果報告 食事編(Part2 PCF編)
こんにちはスイミングの星山です前回の記事で大まかなカロリー計算と目標設定を紹介しましたが今回はPCFの話をしたいと思います。~~そもそもPCFとは??~~-三大栄養素であるタンパク質(Protein)炭水化物(Carbohydrates)脂質(Fat)の頭文字をとったもので、食事管理をするうえで欠かせない項目です。例えば皮付き鳥もも肉の場合、100gあたり約16.2gのタンパク質、14gの脂質が含ま...
View Article